稲刈り~エピソード0~ 田植え
- jimu885
- 7 日前
- 読了時間: 2分
更新日:6 日前

5月には子どもたちと田植え体験に行っていました!
この前はタイムリーな話題をお届けしようと稲刈りの様子をお伝えしましたが、稲刈りの前にはもちろん田植えがあったわけで…笑
その5月に、田んぼへ子どもたちと一緒に田植え体験に行った時の様子を、エピソード0(ゼロ)としてご紹介します!
初めて足を入れた時には「冷たい!」「ぬるぬるする!」と驚いたり戸惑ったりしていましたが、少しずつ慣れていき、だんだんと笑顔が広がっていきました。
苗を泥の中に植えていく子どもたちの姿は、とても一生懸命で頼もしく感じました。
バランスを崩して泥んこになってしまっても、また立ち上がって挑戦する姿に、
先生たちも思わず笑顔になりました。
作業を終えて田んぼから出る時には、足が抜けなくなって大騒ぎ!
先生と手を取り合いながら「せーの!」と頑張る姿や、
友だち同士で助け合う姿に、子どもたちの成長を感じることができました。
笑顔いっぱいで泥だらけになりながらも、本当に楽しそうでした。
足をきれいに洗い、着替えを済ませてスッキリ。
自分たちが植えた田んぼを見ながら、
手をつないでバスへ向かう子どもたちの笑顔がとても印象的でした。
この体験を通して、自然に触れる喜びや、仲間と協力する大切さを学んだ子どもたち。
収穫の季節には「自分たちが植えたお米を食べたい!」と、
ますます楽しみがふくらんでいました!




















