『みんなが作ったプレゼント袋がサンタさんに届くように園長先生が郵便やさんにお願いしてくださるんだよ!』と話しをすると
『えーーっ!園長先生ってサンタさんの住んでるところ知ってるの??』『お友だちなの?』と目を丸くしている子どもたち。
プレゼント袋を持って園長先生のところに向かう子どもたちの表情はニヤニヤ(^~^)
そして園長先生からサンタさんのお話を聞いている子どもたちの姿勢がだんだんとピシッとなっていく姿に期待感が伝わってきました。(笑)
職員室の屋根に煙突を覗くサンタさんの人形が保育室から見えるのですが『もうサンタさん来てるのになぁ~まだー?』『覗いたら落っこちるで~』とサンタさんに向かってみんなで話している姿はとても微笑ましいものでした。
そしてクリスマス会当日、鈴の音が聴こえてくると『え!?なになに』と辺りをキョロキョロ。『サンタさんやー』と登場に大興奮!!目がキラキラ☆
「プレゼントをお部屋に届けたよ」という話を聞いて保育室に戻る足取りは軽快で、保育室を覗くと『わぁ!プレゼントがある!』『やった~♪』と大喜びの子どもたちでした。一人ひとりに手渡すとギュウと大事そうに抱えていましたよ。
『きっと、みんながいろんなことを頑張っているからサンタさんが見てたんじゃない?』というと、『えぇ…』と照れ笑いしていました。
楽しいこといっぱいの冬休み。しばらくみんなに会えないのは寂しいですが、始業式に元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。