年長組さんがプール遊びをしている姿を窓越しに見つめながら、
「せんせーい。新しい水着かったよぉ!」
「プール、明日やんね♡」と楽しみにしていた子どもたち。
ゆり組プール初日…雲行きがどんどん怪しくなり、ポツポツポツ☂。
この日は泣く泣く諦めました。
そこで担任が、「明日お天気が良かったら、お水・どろんこ遊びをしよう!」と伝えると、
「やったー!絶対やでぇ~!!」と大喜び。
次の日はさっと着替えて、いざ園庭に。砂場では大きな池を掘り、
「そっち道作って」
「ここの道をつなげよう」と街づくりに夢中。
また、園庭では、お団子を作ったり泥んこを体中に塗りたくったり、夏ならではの遊びを満喫しました。
お楽しみ会では、“お化け屋敷に入る”という不安でドキドキしながらも、くじびき・わなげ・さかな釣りコーナーに行っては、店番の先生と一緒に遊びを進めていきました。
中でもさかな釣りコーナーでは、“5匹釣る”というミッションに初めは「釣れるかなぁ…」と不安そうでしたが、狙いを定めて1匹2匹3匹…と数えては、牛乳パックのバケツの中に。時間がかかっても「5匹釣れたぁ!!」と大満足な表情の子どもたち。
最後の“お化け屋敷“は、みんなで団結。
一緒になって、見もしないで走り抜けました。
たくさんの経験や友だちとのかかわりの中で、心も身体も一回りも二回りも大きくなった子どもたち。
夏休み、たくさん遊んで笑って、楽しい思い出いっぱい作ってくださいね。
そして2学期、みんなとまた思い切り遊べることを楽しみにしています。